ゲイヴさんから抜けていったカードです。
最初に引いて顔をしかめたくなるようなのから優先的に交代されます!
※ちなみにアクローマが強くて、ビジョンズ頃のトンデモカード(出した本人以外が「え?」ってなるレベル)が飛び出てくる環境です。


・漁る軟泥/Scavenging Ooze
 安定して緑マナが得られなかったので。しかし、緑マナさえあれば出したターンから連打できるし、デカブツにもなれるから戻す価値あり。
・ファーティリド/Fertilid
 マナ加速としては悠長過ぎた。チューター後に能力起動でデッキシャッフルされると悔しい。
・ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
 緑2が序盤に出ないことが結構あったからだと思う。能力入れて計5マナだからきつかったのかも。
・墓生まれの詩神/Graveborn Muse
 貴重なドローソース・・・なのだが生き物なのですぐに潰されてしまう。他にゾンビもいないので、アリーナと入れ替え。
・叫び大口/Shriekmaw
 除去としては微妙なライン。 
・鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
 出しても能力起動したことないから。
・真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
・無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
 なんか重かったんだと思う。


・ハルマゲドン/Armageddon
 自滅。
・野生への貢ぎ物/Tribute to the Wild
 各相手の置物潰せるけど、こっちで指定できないから最序盤はともかく中盤以降は弱い。
・精神石/Mind Stone
・セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
・スランの発電機/Thran Dynamo
 置物での加速よりマナクリ入れた方が頭数増やせる。並べるデッキだしな。

・臓物の予見者/Viscera Seer
 マナ入らずの削り台・・・なのだが、生物環境なのでカードパワーがちょっと。
・石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
 装備品が減ってきたので。
・闇の腹心/Dark Confidant
 ライフロスが痛かったので。
・水蓮のコブラ/Lotus Cobra
 色事故起こしやすくなった原因はこいつをぬいたからかもしれない・・・と思うほどマナ基盤に貢献していた。安定性に欠けるから抜いたのだが戻す価値はある。 
・シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast
 単体では全く仕事しないため。
・台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks
 無限頑強要因だったけど無限ライフしても勝てないっていうとこ。
・真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
 マナ加速としては重い。
・くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
 ゲイヴとマナ域がかぶるのはあまり入れたくなかった。
・明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star
 ロック手段として入れてたけど、使いまわすにしろマナがかかりすぎるし、攻撃的ではない。
・森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
 トリプルシンボルはなるべく避けたかった。
・耕作/Cultivate
 別に木霊でもよかった。ランパン系よりマナクリ優先したため片方抜いた。
・喉首狙い/Go for the Throat
 流刑への道と入れ替え。
・塵への帰結/Return to Dust
 重い
・よりよい品物/Greater Good
 削り要因がいなさすぎて何もしない置物と化してしまう。
 
・ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
 3マナでも重かった。しかしこれを筆頭にマナファクトが抜けてしまったため色事故が露骨になってきたのは否定できない!
・稲妻のすね当て/Lightning Greaves
 被覆はまだしも、速攻持たせてうれしい場面が特になかったので。
・屍賊の死のマント/Nim Deathmantle
 主に陽星の相方として入れてたけど、陽星と一緒に抜け。
・光と影の剣/Sword of Light and Shadow
 回収するクリーチャーが都合よくいないので。
・不毛の大地/Wasteland
 色マナが出ないため。露天で事足りるし、単色じゃないので無理に積む必要は無いと思う。
・邪神の寺院/Temple of the False God
 弱いな~、アレ?結構使えるとブレにブレたが確信した。弱い。理由は簡単、序盤に引いたら腐る。これが森ならきちんと動けたことがどれだけあったか。
・セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary
・ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm
 タップイン+土地バウンスなので展開が遅くなる。タップイン土地は極力避けたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索